女性の胸の大きさや形は千差万別。個性になりますが、胸に関して悩みを抱える女性も多いです。女性が抱える胸に関する悩みを見てみましょう。
■胸が小さい
胸の悩みの中でも、特に目立つのが小胸に関するもの。「胸が小さくて色気が出ない」「彼氏に指摘されてショックを受けた」「おしゃれを楽しめない」などと悩みを抱える女性は多いです。
■大きさに左右差がある
胸の大きさの左右差に悩んでいる女性も珍しくありません。大きさが左右で異なると、ぴったりフィットするブラジャーが見つからなかったり、小さい方の胸とカップに隙間ができたりとさまざまなトラブルが現れます。
■谷間がない
谷間がないことに悩んでいる女性も多いです。特に、離れ乳の人は胸の周りに脂肪があっても谷間が作られにくく、胸元の出る服や水着を着られないと困っている人は少なくありません。
■形が悪い
ふっくらと丸い胸は多くの女性にとって憧れの的。しかし、実際は上部にボリュームがなかったり、胸が横に広がっていたりして悩んでいる女性が多いです。
■下垂が気になる
年齢を重ねると、胸の下垂が気になります。特に、女性ホルモンの分泌量が低下したり、大胸筋の衰えが目立ち始めたりする30代後半以降は胸が垂れてきたと悩む女性が多いです。
下垂した胸は小さく見えてしまうので、貧乳をコンプレックスに思っている人はさらに悩みが深刻化することもあります。
パッドを上手く使いこなして美胸をゲット!使い方や注意点とは?

ブラジャーや水着に使うパッドは胸を大きく見せたり、左右差をカバーしたりできるアイテム。ここでは、パッドの効果や正しい使い方、注意点などをご紹介します。
【目次】
- 胸に悩みを抱える女性は多数!
- 胸に関する悩みはパッドで解決!
- ・パッドの効果①胸を大きく見せる
- ・パッドの効果②左右差を整える
- ・パッドの効果③谷間を作る
- ・パッドの効果④胸の形を整える
- ・パッドの効果⑤胸を持ち上げる
- パッドの正しい付け方とは?
- ・パッドの正しい使い方
- ・パッドを上手く使うためのコツ
- ・水着でパッドを使う方法
- パッドを使う時の注意点
- ・パッドを使う時の注意点①血行不良
- ・パッドを使う時の注意点②胸の型崩れ
- ・パッドを使う時の注意点③周りからバレてしまうことも……
- 胸の悩みを根本的に解決したいならバストアップ
- ・ナイトブラとは?
- ・胸の悩み解消におすすめなのは「ふんわりルームブラ」
胸に悩みを抱える女性は多数!

胸に関する悩みはパッドで解決!

胸にさまざまな悩みを抱えている人は、パッドを上手に使いこなすのがおすすめ。ブラジャーに付いてきたパッドを何となく使っている人やパッドを取ってしまっている人は、正しくパッドを使うだけで、胸の悩みを解決できるかもしれません。
まずは、パッドに期待できる効果を確認してみましょう。
パッドの効果①胸を大きく見せる
ブラジャーのカップにパッドを入れると、パッドの厚みで胸が大きくなったように感じられます。胸を盛るために厚めのパッドを入れる場合は、普段の使っているブラジャーを使うと、胸が圧迫されることが多いので、1サイズ大きいブラジャーを使うのがおすすめです。
パッドの効果②左右差を整える
胸の大きさが左右で異なっている場合、小さい方のバストに合わせてブラジャーを使うと、胸が圧迫されます。しかし、大きい方のバストに合ったブラジャーを使えば、小さい方のバストとブラジャーの間に隙間ができて、パカパカしてしまいます。
そんな時はパッドを使うのが便利。大きい方のバストに合ったサイズのブラジャーを着けて、小さい方のカップにパッドを入れれば、隙間を埋められます。隙間が埋まると、ブラジャーが浮かず、不自然に見えることもないでしょう。
パッドの効果③谷間を作る
胸にボリュームがなかったり、バストトップの位置が外側に向いて離れ乳になっていたりすると、胸に谷間ができません。パッドは谷間を作りたい時にも役立ってくれるアイテムです。
パッドをカップの外側に入れると、離れた胸が中央に寄せられて、胸のボリュームもアップするので、谷間のある憧れのバストが手に入ります。
パッドの効果④胸の形を整える
胸にボリュームがあっても、形が横に広がっていたり、バストの上部にボリュームがなかったりすると、胸は綺麗に見えません。胸の形を整えたい時はパッドを上手く利用すると、胸の形を補正できます。
パッドの効果⑤胸を持ち上げる
バストの下垂を気にしている女性は多いですが、パッドの使用はバストの下垂を止めたい時にもおすすめ。バストを下から持ち上げてしっかりと支えることで、ハリのある上向きバストをキープします。
また、パッドでバストを支えれば、バストを吊り上げるクーパー靭帯へのダメージも抑えられます。クーパー靭帯が守られると、年齢を重ねても胸が下垂しにくいので、いつまでたっても美しいバストを守れるでしょう。
パッドの正しい付け方とは?

パッドは正しい方法で使わなければ、胸をつぶしたり、血行を妨げたりすることがあります。パッドを使って胸の悩みを解消したい人は、正しいパッドの付け方を確認しておきましょう。
パッドの正しい使い方
パッドの使い方は理想とする胸のシルエットによって違います。自分の悩みに合わせて、使い方をチェックしましょう。
■胸に高さを出したい
胸が小さいことが悩みで、バストに高さを出して盛りたい時は、バストトップへ被せるようにパッドを入れましょう。
■下垂を予防したい・デコルテにボリュームを出したい
バストの下垂が気になる人やバストの上部にボリュームを出したい時はバストを持ち上げるように、カップの下にパッドを入れましょう。パッドの厚さが上下で異なる場合は、厚い部分を下にして入れると、綺麗なシルエットが完成します。
■谷間を作りたい
胸が離れていたり、バストにボリュームがなかったりして谷間ができないことを悩んでいる時は、カップのサイドにパッドを入れましょう。パッドの力で胸を横から支えると、自然な谷間を作れます。
■左右差をなくしたい
バストの大きさに左右差がある時は、カップと胸の間を埋めるようにしてパッドを入れます。鏡でバランスを見ながら、パッドの入れ方を調整すると、自然に仕上がります。
パッドを上手く使うためのコツ
パッドを上手に使うためには、2つのコツを押さえておくことをおすすめします。
■尖っている方を中央に
丸型以外のパッドを使う時は尖っている方の端がバストの中央に向かうように、パッドを入れます。逆の向きでパッドを入れると、胸が綺麗に見えなかったり、体にフィットしなかったりするので、注意してください。
■バストトップをカップの真ん中に
パッドを入れる時は、バストトップがカップの真ん中に来るように調整しましょう。バストトップが真ん中からずれると、胸の形が崩れたり、きつく感じたりすることが多いです。
水着でパッドを使う方法
ブラジャーだけでなく、水着を着用する時もパッドが役立ってくれます。基本的にはブラジャーと同じように、カップ部分へパッドを入れて、理想の胸に近づけましょう。
なお、水着用パッドは水着の形に合わせて使うことが大切です。水着の形に合わないパッドを取り付けると、不自然に見えたり、パッドがはみ出てしまったりする可能性があります。
初めてパッドを入れる場合は、あらかじめ、自宅でパッドを入れた水着を着用し、自然に見えるかを確認しておくと安心でしょう。
パッドを使う時の注意点

パッドは胸のお悩み解決に役立ってくれますが、使い方を間違えると逆効果です。胸のコンプレックスを解消したい人は次の点に注意してパッドを使いましょう。
パッドを使う時の注意点①血行不良
普段パッドなしで使っているブラジャーにパッドを入れたり、胸を盛るためにパッドを入れすぎたりすると、パッドで胸が圧迫されて血行不良になることがあります。
血行が悪くなると、胸の細胞に十分な栄養が届けられずに、バストの成長が妨げられたり、老化が進んだりするため、パッドを使う時は胸を圧迫しないように気をつけましょう。
パッドを入れた時に「キツイ」と感じたら、無理をせずにブラジャーのサイズを上げるかパッドの数を減らすことをおすすめします。
パッドを使う時の注意点②胸の型崩れ
谷間を作るためにパッドで無理やり胸を寄せたり、下垂を防ぐために胸を持ち上げすぎたりすると胸の形が崩れてしまうことがあります。
無理やり盛ろうとすればするほど、胸にかかる負担が増えて、型崩れが起こりやすくなるので、パッドを使う時は、できるだけ胸へ負担がかからないようにしましょう。
ブラジャーの着用時に体調が悪くなる場合や胸の形がおかしいと感じた場合はすぐにパッドの使用を見合わせることをおすすめします。
パッドを使う時の注意点③周りからバレてしまうことも……
せっかくパッドを入れて理想の胸に近づけても、周りにパッドを使っていることがバレると努力が台無し。パッドに気づかれると、恥ずかしくて「付けない方がマシだった」と感じる女性も多いです。
特に、たくさんパッドを入れた時や、無理に谷間を作った時、胸元が広めに開いた服を着た時などはパッドに気づかれやすいので、自然に盛れているかを入念に確認しましょう。
胸の悩みを根本的に解決したいならバストアップ

頑張って胸を盛ったり、形を整えたりしても、パッドを使った胸は偽物……。実際にバストの状態を変えられているわけではありません。そのため、下着や水着を脱ぐと、さまざまな悩みを抱えるいつもの胸に戻ってしまいます。
根本的に胸の悩みを解決したいなら、バストアップで理想の胸を手に入れましょう。バストアップの方法は多数ありますが、簡単に理想のバストをゲットしたい人にはナイトブラの使用がおすすめです。
ナイトブラとは?
ナイトブラは就寝中に着用することを目的として作られたブラジャーのこと。昼用のブラジャーと比べて、胸を横や下から支える力が強いため、寝転んだ時にバストの脂肪が脇や背中に流れるのを予防できます。
現在は、さまざまなナイトブラが販売されていますが、胸に悩みを抱える人は脂肪を集めてバストアップするものや胸を持ち上げて下垂を予防するものがおすすめです。
胸の悩み解消におすすめなのは「ふんわりルームブラ」
「胸が小さい」「バストが下垂してきた」「離れ乳」「丸みがない」などと胸に関する悩みを抱えている人には、湘南美容外科とのコラボで生まれたふんわりルームブラがおすすめ。累計販売数が100万枚を突破した人気商品で、多くの女性から支持されています。
■ふんわりルームブラの特徴
・ノンワイヤーなのにバストラインを整える
着け心地の良いノンワイヤータイプですが、バストをしっかりと支えて丸みのある美しいバストラインを長時間キープします。
・脇や背中の脂肪を寄せて持ち上げる
独自の構造で脇や背中の脂肪を胸に誘導します。集めた脂肪は横や下から寄せて持ち上げるので、ふっくらとした美バストを目指せるでしょう。
・3段ホックでバストを寄せる
フロント部分には、3段ホックで調整できるベルトが付いています。体に合わせてベルトを留めれば、離れ乳の人でもバストを寄せられて、憧れの谷間が作られます。
・取り外し可能なパッド入り
ふんわりルームブラには下厚パッドが入っていて、胸を下から持ち上げられます。パッドは取り外しできるので、洗濯しやすいのも人気の理由です。
・デザインが可愛い
ふんわりルームブラはレースが付いた可愛いデザインも魅力的。補正目的のブラジャーとはバレにくいので、旅行の時にも使いやすいです。
■まとめ買いがオトク
ふんわりルームブラをお得にゲットしたい人は公式サイトからまとめ買いすると良いでしょう。
・2枚セット:7,562円(税抜)※5%オフ
・3枚セット:10,746円(税抜)※10%オフ
ふんわりルームブラ
¥4,298
販売サイトをチェックパッドは胸の悩みの解消に役立ってくれる優れもの。しかし、使い方を注意しなければ、逆効果になってしまうこともあります。胸にコンプレックスがある人は上手くパッドを使ったり、バストアップしたりして、悩みの解消を目指しましょう。